MENU

乳癌で放射線治療の回数とは?

スポンサーリンク

ここでは、「乳癌で放射線治療の回数」
についてお話します。

 

患者数の増加と芸能人の公表などで
身近な病気になりつつある乳癌。

 

しかしその治療と
経過観察の期間は長い割に、

 

手術以外の治療方法は
なかなか知られていません。

 

今回は、乳癌治療の中でも
放射線療法についてお話をします。

 

乳癌の治療

 

乳癌の主な治療方法は、手術、
化学療法、放射線療法、ホルモン療法です。

 

これら全てを全員が受けるわけではなく、
遺伝子検査の結果や

 

癌の大きさなどから、何を行うか、
どんな手術を行うかが決まります。

 

乳癌と放射線治療

 

放射線治療とは、X線やガンマ線、
陽子線などを癌や肉腫に対して
照射することで、病気そのものを小さくしたり、

 

目に見えないレベルの癌細胞を
壊死させたりすることです。

 

乳癌治療における放射線治療の
位置づけは、第一に再発予防にあります。

 

手術で温存術を選択した場合、
乳房の中に見えない癌細胞がいる
可能性を考え、

 

残った乳房や近くの脇のリンパ節に
わたる範囲で照射を行います。

 

できる限り最小の範囲で照射を行いますが、
鎖骨のすぐ下から肋骨の下方までが

 

基本的な照射範囲になるため、
予想より広範囲に感じる人もいます。

 

全摘術を行った場合、
乳房に対する照射は行いません。

 

その他に乳癌が骨や脳に転移した
ステージ4の段階では、

 

根治や再発予防ではなく、
痛みなどの症状を緩和したり

スポンサーリンク

病気の進行を抑えるために
行われることもあります。

 

乳癌治療における放射線治療の回数と期間

 

乳癌の再発予防目的に行う場合、
一般的に25回〜30回、
期間でいえば5週間〜6週間となります。

 

治療開始前に放射線治療医の
診察と説明を受け、治療計画を

 

立てるための画像検査を行うため、
実際はそれにプラス1週間ほどかかります。

 

月曜から金曜日まで毎日行われるため、
予め外せない予定がある場合は

 

放射線治療部の医師や看護師に伝えて
スケジュールを検討してもらいましょう。

 

乳癌の放射線治療と副作用

 

乳癌の再発予防のための放射線治療では、
ほとんど副作用がありません。

 

代表的なものとしては、
照射範囲の皮膚のかゆみと、

 

日焼け後のような赤みが
出現することが挙げられます。

 

もともと日焼け後に肌が
真っ赤になるタイプの人は症状が
でやすいかもしれませんが、

 

処方される軟膏を塗るだけで
対処できるような程度の軽いものです。

 

他には、軽いだるさを
感じる人もいるようですが、

 

連日の通院による疲労が
後押しをしているかもしれない
程度のものです。

 

乳癌においては、放射線治療を
行うかどうかは患者ごとで異なります。

 

詳しい内容があまり世間に
知られていない治療方法でもあるので

 

治療の目的や期間、副作用について
医師からしっかり説明を
聞いて治療に臨みましょう。

スポンサーリンク